先日の「となりのお仕事」第4回! ことでん(高松琴平電気鉄道)グループ 社長 真鍋康正さんをゲストにお招きしました! 今回の感想をひとことでいうと・・・ 「真鍋さんの経営者としての視座は一流だな」ということ 真鍋さんは、10年来の友人でもありますが・・・ 「ことでん」のユニークな (でも背景に絶対的にリベラルアーツを理解した人のにおいを感じる) プロモーションやブランデング策を通じ 経営破綻から一転、昨年、私鉄として収益ナンバー1にした敏腕経営者であると同時に 四国で100軒以上のセブンイレブンを経営する会社の経営者だったり 交通や都市設計の未来を考えるために ドローンやそのほか先端技術の会社へ投資する個人投資家だったりもします。 ほんとうに多才で多忙。 なのにひょうひょうとしています。 もともと経営一家に生まれたための帝王学があるためなのか 同じ年であるのに考えている視座が1つも2つも高く 視野においても時間軸、空間軸ともに広いなと感じます。 欧州やアメリカなど広く世界を見てまわり 未来に向けて誰もおこなってない交通や都市設計のあるべき姿の 新しいかじ取りをする洞察を持っていること(同時にアクションも)。 人的な能力を決して社内にだけもとめず また環境の進化への期待を国や行政にももとめず 社外の「気の合う」タレント陣を含めて1つのチームであり 未来の応援団だととらえていることなど。 社長の視座・視界とは、ということを あらためて認識させられたように思いました。 *** 1つの職場、同じ環境にいると「こういうもの」という基準はすべてに形成されていってしまいがち。 毎日、表に出続けて、自分と異なる何かを吸収すること。 これはとても大事なことだと思いました。 真鍋さんありがとうございました! けみじゅんこ
お仕事がんばる方にお洋服以外でなにかお役に立てないか・・・ たのしく視野が広がること たのしくインスパイアされることをいつも提供できる場ができないか・・・ そしてわたしも学びたい!笑 からはじまった「となりのお仕事」次回で第5回目をむかえます! 記念すべき5回目は5月24日(木)夜@新宿 マクドナルドCMO「マーケティングのプロ」としてメディアにひっぱりだこの足立光さんをお招きします。 最近、マクドナルドの「商品ネーミングがおもしろくなったな」「キャンペーンがおもしくなったな」「なんだか記憶に残ることが増えたな」という印象ありませんか?足立さんの信念の1つは「たのしいことに人は集まる」ということ。それは、マーケットもそしていっしょに行うチームメンバーも同じ!足立さんは私の10年来の知り合いですがお仕事について根ほり葉ほりお伺いするのははじめて!この日を心待ちにしていました。 わたしもまだ 何が飛び出すか予測がつきません!とってもたのしみです! お申込みはこちらから それでは会場でお会いしましょう! けみじゅんこ
大人になると意外と自分の会社や業界の中で社交が閉じがち・・・ 利害なく新しい世界、新しい芸術、新しい人から発想を得たい! そう感じていたわたしが自分の啓発のためにも!とはじめた「となりのお仕事」(通称;「純子の部屋」)笑 文字通り、私がすごく個人的に話を聞いてみたくて仕方のない経営者やビジネスパーソンをお招きして、根ほり葉ほりお話しをお聞きするイベント。 本日5/10(木)で第4回目を迎えます。わぁーい! 今回のゲストは、10年以上のおともだちなのですが、その発想の「とびぬけ」感とダイナミックな経営手腕にリスペクトしている 「ことでん」グループ(高松琴平電気鉄道株式会社)社長 真鍋康正さん。 フォーブスでも未来を担う若手経営者としてたびたび取り上げられているナイスガイです。「多様な人が集まると文化となる」。100年続く「ことでん」の経営を引き継ぎ組織を動かしながらさまざまなコラボやスポンサーを展開する活躍は、影武者が3人くらいいるのでは?と思ってしまいます。 いきなり映画をつくってしまったり、 電車好きの「くるり」を招いて今では発車音になっていたり、 車内やホームをアイリッシュパブにしちゃったり、 そして眠っていた「ことちゃん」に光を当てもはや従業員のひとりとして活躍させている発想はどこから? またセブンイレブン100店舗以上を運営する別会社の社長も兼務するなど、同世代の人間として、 もはや「どう毎日を過ごしているの」ということが聴けるだけでも私的に興奮です。 本日5月10日木曜日、19:30-21:00の90分1本勝負! kay me 新宿で開催です。お申込みはこちらから・・・なんですが その前に、真鍋さんのおひととなり そして、こちらの「くるり」さんとの共演も!ご覧ください。 *** 次回 「となりのお仕事」第5回も決定! なんとマクドナルドをマーケティングからV字回復に導いた日本マクドナルドCMO 足立光さんです。 くわしくはこちら
さて先日4月6日に 「となりのお仕事」が開催されました。 ゲストはロサンゼルス、ニューヨーク、ロンドン、東京で ご自身もプロフェッショナルファームでお仕事をされ また現在、各国の起業家と政府や大企業をつなぐお仕事をされている トーマツベンチャーサポートの金澤靜香さん! お話しの中で印象的だったのは 1)お仕事をしている中での各都市の違い (ニューヨークが一番スピードが速く、ロンドンは それに比べるとそこまで生き馬の目を抜くほどではないが プロフェッショナルファームでは イギリス英語の習得というのはとても大事な要素だったなど。) 2)いろいろな国の人たちとビジネスをするときには まず「相手のメリット」を端的に伝えることでスムーズに会話できるTIPS。 (これは日本語でも同じですね!) 3)様々な国の人とビジネスをしていると 「思ったまま話す人」と「意図をストレートに言わない人」までさまざま。 そのときは遠慮せず「私の理解はこういうことですが、合ってる?」と 確認しちゃったほうがいい。 (これは「なるほど」という感じ。 わたしも意図と違ったとらえ方で話をまた違った方向に返してることもある!) 4)グローバルベンチャートレンドは しばらく「情報を収集し、それを何らかのサービス」 につなげるトレンドは続くのでは? そしてもっとも印象的だったのは 5)日本のベンチャーのビジネスモデル設計は結構細かい。 そこはもう十分なので最初から大きな投資をあおいで、 急拡大するアピール力や接触をもっと養おう! (アメリカには、「失敗の数こそ次の成功率を高める」という 判断軸があり投資家や投資額も大きい。 同じ事業ネタならアメリカや中国の投資家の協力を得て 拡大させてもいいのでは?と思いました。) みなさんからの質問や意見交換も実にたのしく そして今回もためになるひとときでした! *** さて、次回は・・・ kay me トークセッションイベント 『第4回となりのお仕事』 5月10日(木)19:30-21:00 地方創生の雄「ことでん」 民事再生案件から地方民鉄収益ナンバー1への道。 Forbes JAPANの日本を元気にする88人に選ばれた いま注目の若手経営者登場! 高松琴平電気鉄道株式会社 代表取締役 真鍋康正氏 *** かつて民事再生案件であった「ことでん」こと高松琴平電気鉄道株式会社。 2006年再生計画終了後、ことでんマスコットイルカ「ことちゃん」 をはじめ、みんなを楽しませるキュートで面白い仕掛けで全国からファンが急増中 そして昨年よりついに全国50社の地方民鉄の中でトップの鉄道事業利益も達成! 人から人へとバズる「愛されるブランド」づくり、 そして父から引き継いだ歴史と伝統ある「ことでん」組織のかじ取りとは? 注目の若手社長が登場です! こちらもおたのしみに! お申込みとくわしくは こちら から それでは素敵な1日を けみじゅんこ…
いまわたしはあす4月6日(金) 『となりのお仕事』第三回 金澤靜香さんとのトークイベントの準備をしています。 もともと親しくも、尊敬もさせていただいている 靜香さん ではありますが・・・ 今回のイベント事前に お互いお会いする時間が取れないので 交換書簡のように、毎日当日のお話しのふくらませを メッセンジャーでやりとりしています その中でやはりとてもエキサイティングなのは (1)実際にNYの金融、ロンドンの金融ではたらいてきた 靜香さん自身のキャリアの中で アメリカ、アジア、欧州のオフィスワーカーたちの価値観 そして、 (2)仕事の成功(案件の獲得など)に欠かせないそれぞれの要素など 実際の経験があるからこそ 比較し、得られた示唆が満載・・・ わたしは実際、短期ビジネス滞在はありますが 海外で数年単位ではたらいたことがないこともあり とっても興味深い示唆となりそう! また、 (3)グローバルでスケールアップする企業の共通項 (4)グローバルで成功している人の特徴 そしてもちろん (5)世界のスタートアップ、またはビジネスのトレンド・潮流 などなど! これはもうほんとにおもしろいです。 わたしもいまからからだが前のめり気味! 金曜夜なのでワインをはじめドリンクを片手に ゆらゆら思いをはせ、語り合いましょう! 「あ、時間があいた!」という場合も こちらから申し込みしてくださいね(お電話でも可!) ひとりでも多くの方に聞いてもらいたいです。 それでは会場で会いましょう! けみじゅんこ kay me WEBサイトはこちらから ********************** イベント『となりのお仕事』第三弾 デロイトトーマツベンチャーサポート金澤さんと kay me 毛見とのクロストーク 4月6日 金曜日 19:30ー21:00 新宿店併設イベントスペース くわしくは こちら から **********************…