この日はバッグ、ポーチの素材、バリエーション決めを行いました! 前回の社内人気投票の結果を参考に デザイナーmariが描いた5つの絵型をみて 素材や、生地を落とし込んでいきます! この直前、私は中国へ出張していた事もあり、 ビジネス出張や海外での仕事に使う感覚がさえます! ひとりの人間の経験や感覚と デザインが融合する「ものづくり」って形になるからこそ面白いなと思いました。 次回はついに構想が完成します! けみじゅんこ ********************** さて、「バッグの旅」は、まだ始まったばかりですが この秋(11月頭を予定)にリリースされることになった バッグラインのお披露目と先行予約会のお知らせはこちら バッグのコンセプトや特徴などもお読みいただけます! ********************** カタログプレゼント *画面が変わりましたら、『フォーム表示』ボタンをクリックしていただくとお申し込みフォームが表示されます ********************** ◆kay me founderブログはこちら ◆kay meの採用情報はこちら ◆オンラインショップはこちら ◆会社で!自宅で!無料で試着ができる 「試着便」もお試しくださいませ ◆お得な最新情報をいち早く! メールマガジンの登録はこちらから ◆店舗情報はこちら ◆これまでのメディア掲載はこちら ◆kay meインターナショナルサイトはこちら ◆海外版facebookはこちら ◆日本版facebookはこちら ◆インスタグラムはこちら **********************