先日いま世間が騒いでいるある「トキの人」とディナーに行きました。
ちょっとぼんやり新しくやりたいことがあり、そのご相談もかねて。
その方は世界中を文字通り飛び回っていらっしゃる方で
とってもワインに詳しい。
ビジネス以外でディナーに行くのは思えばひさしぶり!
利害なく、センスのいい方々と話題になるのは
やはり「歴史」や「第六感」などについて。
経営って結局のところ、どこまで自分のさいしょに
「ちらっ」と感じた「違和感」を信じれるかということなんだけど、
ほかの変数(急いでいたり、ひよっていたり、もろもろ)が
押し出されてくるときに、あえて「無視」してしまったりする。
「あれ。変だな」と思うときは
必ずあとからその間違いに気づかされて、代償を支払うことになる。
逆に「あ、快適!」という第六感もたいていそのあと外れることはない。
組織と事業の拡大はかんたんにはいかないし、ラクチンにもできないけれど
物事が大きくなるほどに、「第六感」を信じれるようにならないとなとあらためて思う。
そういう仕切り直しができるのも、
仕事を離れてみたから(たとえ話題は全部仕事関係でも!笑)こそ。
みなさんは最近、「上質な時間」に出会いましたか?
≪ウェブサイトリニューアルのお知らせ≫
kay me のウェブサイトがリニューアルいたしました!
※ 旧サイトでアカウントをお持ちだったお客様へ
大変お手数をおかけいたしますが、
「パスワードをお忘れですか?」よりパスワードの再設定をお願いいたします。
≪イベントのお知らせ≫
11/1(木)、11/3(土)kay me新宿店にて
2018Autumnコレクション先行お披露目会を開催します!
おともだちやご家族もお誘いあわせの上お越しください(*男性も歓迎です)
ぜひふるってご参加くださいね!
お申込みはこちらより
11月1日(木)の回
https://kayme-autumncollection1.peatix.com/
11月3日(土)の回
https://kayme-autumncollection2.peatix.com/
**********************