Monthly Archives: September 2018

第23話 「おともトート」の試作品が登場

バッグの旅 September 8, 2018 0 Comments

この日は「おともトート」の1stサンプルができました!   なぜ「おともトート」という名前かといいますと・・・   今回のデザインはビッグトートではなくお仕事のカバンのおともに お財布やポーチを入れてもらうためのサイズだからなのです!   今回のNEWコレクションは、おもにリュックカバンがイノベーティブアイテム。 リュックカバンは、リュックやビジネスバッグの「おとも」としての位置づけ。   リュックやビジネスバッグは 短くカバンとして持つことや肩にかける、あるいは斜めのたすき掛けにする、 背中にぴったりと背負うなど持ち手や紐は長さ調整可能にこだわりました。 しかし・・・話し合いの結果、 おともトートにはもう少しすっきりしたデザインを採用することに 「おとも」ですからシンプルであることも大事。   この時点でデザインを確認し、 「持ち手」はホールは使わずローズの金具で留めることになりました。 無駄なところをそぎ落とし、できるだけ すっきり洗練されたデザインに仕上げていきます! *画像はあくまで初期段階の試作品にて 完成品とは異なりますことをご了承ください   仕様が決まれば・・・ トートバッグの持ち手は柔らかい素材だと使い込んでいくと、しわが寄っていくので しっかりとした、エナメルの持ち手でも再度サンプルを手配することになりました。 さて、どうなるかな?   けみじゅんこ   ********************** さて、「バッグの旅」は、まだ始まったばかりですが この秋(11月頭を予定)にリリースされることになった バッグラインのサンプル展示とご予約受付は 銀座本店、新宿店、梅田店などで展開しています   バッグラインのくわしい情報はこちらをご覧ください   ********************** カタログプレゼント *画面が変わりましたら、『フォーム表示』ボタンをクリックしていただくとお申し込みフォームが表示されます ********************** ◆kay me founderブログはこちら ◆kay meの採用情報はこちら ◆オンラインショップはこちら ◆会社で!自宅で!無料で試着ができる 「試着便」もお試しくださいませ ◆お得な最新情報をいち早く!  メールマガジンの登録はこちらから ◆店舗情報はこちら ◆これまでのメディア掲載はこちら ◆kay meインターナショナルサイトはこちら ◆海外版facebookはこちら ◆日本版facebookはこちら ◆インスタグラムはこちら…

read more

第22話 「持ち手」のお話し

バッグの旅 September 7, 2018 0 Comments

さて、この日はカバンの持ち手の太さや本体と合わせた時の色合いを検討しました! 持ち手は都度長さを調整できるように・・・と このように穴をいくつか開け ビスのような形式で留めるイメージでした。   この日は、本体の素材と「持ち手の素材」の色味がどうもしっくりせず 素材違いを試したり エナメル素材で試作してみたり・・・ 別素材を多種取り寄せ、色味を検討する事になりました。 アクセントとなる「持ち手」と印象を決める「本体」の素材と色の組み合わせは デザインとしても慎重になります! 「ベストマッチだ!」と思える組み合わせに出会えるまで 時間を要してしまいました。   また、持ち手の長さを調整する穴の問題も出てきました。 加工をした断面が どうしても層になってしまい「美しく見えない!」ということに。 穴あけの断面に塗りの技術を施し 美しい仕様にしようという事になりました。   次回をおたのしみに!   けみじゅんこ   ********************** さて、「バッグの旅」は、まだ始まったばかりですが この秋(11月頭を予定)にリリースされることになった バッグラインのサンプル展示とご予約受付は 銀座本店、新宿店、梅田店などで展開しています   バッグラインのくわしい情報はこちらをご覧ください   ********************** カタログプレゼント *画面が変わりましたら、『フォーム表示』ボタンをクリックしていただくとお申し込みフォームが表示されます ********************** ◆kay me founderブログはこちら ◆kay meの採用情報はこちら ◆オンラインショップはこちら ◆会社で!自宅で!無料で試着ができる 「試着便」もお試しくださいませ ◆お得な最新情報をいち早く!  メールマガジンの登録はこちらから ◆店舗情報はこちら ◆これまでのメディア掲載はこちら ◆kay meインターナショナルサイトはこちら ◆海外版facebookはこちら ◆日本版facebookはこちら ◆インスタグラムはこちら **********************

read more

第21話 素材とデザインの選定の旅・・・

バッグの旅 September 2, 2018 0 Comments

そうして、もう1つの難所は素材とデザインのディティールです。   候補の素材やプリントを施すナイロン素材、無地の発色のいいナイロン素材を イタリアの高級素材メーカーまで問い合わせたり・・・ 「ぷにぷに」が実現できるノンアニマル素材を探したり・・・   洋服の制作工程と同様、毎回素材を触っては、 強度や成形した後をイメージし試作をして コンセプトにかなうかどうかを確認していったのでした!   実は現在の完成にたどりつくまでに見た素材は数百にものぼります。 この過程で、「さわって癒される」「持って一瞬で華やか」「ビジネスウェアを邪魔しない」という事と kay me のブランドアイデンティティーを考慮し、 「ワンピースに用いるジャージー素材でつくってみたい」 と思うようになりました。   最終的にノンアニマルのぷにぷに素材、とkay me オリジナルのジャージー素材(プリント)に決定したら、次は撥水や耐久性の試験に出す試験データを確認する工程となりました。 試験データは見事合格。   しかしながらkay me は「実際使用して試す」というアナログの鑑定工程があり、 わたくしが試作段階のバッグをもって、毎日ハードに使う、という日々が始まったのでした!   けみじゅんこ   ********************** さて、「バッグの旅」は、まだ始まったばかりですが この秋(11月頭を予定)にリリースされることになった バッグラインのお披露目と先行予約会のお知らせはこちら バッグのコンセプトや特徴などもお読みいただけます!   ********************** カタログプレゼント *画面が変わりましたら、『フォーム表示』ボタンをクリックしていただくとお申し込みフォームが表示されます ********************** ◆kay me founderブログはこちら ◆kay meの採用情報はこちら ◆オンラインショップはこちら ◆会社で!自宅で!無料で試着ができる 「試着便」もお試しくださいませ ◆お得な最新情報をいち早く!  メールマガジンの登録はこちらから ◆店舗情報はこちら ◆これまでのメディア掲載はこちら ◆kay meインターナショナルサイトはこちら ◆海外版facebookはこちら ◆日本版facebookはこちら ◆インスタグラムはこちら **********************

read more

第20話 難所!リュックに見えないバッグの構造

バッグの旅 September 1, 2018 0 Comments

さて、この頃(3月末) デザイン・生産チームは私も入れて4名で動いていたのですが、 もちろん毎週リリースされるお洋服のデザインと生産会議もあれば・・・ そう!バッグライン本体の制作も進んでいたのです!   最大の難所は、「リュックに見えないバッグ」の機能をどうするか、という点。 例えば、車のシートベルトのアジャスト&ストッパーの構造や、 スーツケースの持ち手のストッパーや・・・ いろいろな工業製品の構造を分析しながら、どうあるべきかを考えていました。 試作は4、5回・・・ 様々な方法を試していたこのころ。 「発明会議」のように試作ができては、アイデアを出し・・・ 結局とてもシンプルな方向へと思考は収れんされるのだと思いました。   さて、最終形はいかに?   けみじゅんこ   ********************** さて、「バッグの旅」は、まだ始まったばかりですが この秋(11月頭を予定)にリリースされることになった バッグラインのお披露目と先行予約会のお知らせはこちら バッグのコンセプトや特徴などもお読みいただけます!   ********************** カタログプレゼント *画面が変わりましたら、『フォーム表示』ボタンをクリックしていただくとお申し込みフォームが表示されます ********************** ◆kay me founderブログはこちら ◆kay meの採用情報はこちら ◆オンラインショップはこちら ◆会社で!自宅で!無料で試着ができる 「試着便」もお試しくださいませ ◆お得な最新情報をいち早く!  メールマガジンの登録はこちらから ◆店舗情報はこちら ◆これまでのメディア掲載はこちら ◆kay meインターナショナルサイトはこちら ◆海外版facebookはこちら ◆日本版facebookはこちら ◆インスタグラムはこちら **********************

read more