Daily Archives: August 24, 2016

代表毛見のロンドン挑戦記Vol.12

Business Social ロンドン挑戦記 思うこと August 24, 2016 0 Comments

ロンドン16日目 先日のBBC に続きJazz FM のbusiness program に出演 メディアの関心を一言で言うと、 やはり英国と日本の違い 文化、ビジネス、会計法務、コンプライアンス、購買行動、デザイン、生活習慣など多岐に渡る 取材のあとPR agency とここまでのinsight についてdiscussion. 彼らからも、やはり最も違いを感じるのは何なの?と いろいろ違いはあるけど、やはりトップは 生産性に対する考え方と具体的アクション。 生産性の低さに、思考と話すスピードのslowさ、情報交換量の少なさ、それと意見を述べることへの消極性と、沈黙への慣れ。会議中でも意見が出ない、沈黙時間がある、というと教員の友人が以前調査したことがあるとフィードバックをくれた 彼女の見解は、大人のビジネスにおける生産性は教育に遡る、と。 イギリスの教育は、 発言に価値があり、違う意見をrespectすることを尊重 レアな考え方には注目を払う だから人になんて思われるかなんか、気にしない。いまも今いるカフェで若者たちが突然ギターを弾いて歌い出し、そして出て行きました。 誰も気にしてなかった、、^ ^ 日本は、常識とされるものがあり、それを知らないまたは外れると、恥ずかしいよ、というフィードバックがベース 親が子に 「そんなことは恥ずかしいからみんなの前でやめなさい」 という叱り方をするのも独特だと そうすると、人は正解とされるものを意識し、自分の意見が常識、つまり大多数と同じかどうかを必要以上に気にして、黙る。 考えることを止めて誰かが回答をくれるのを待つ。ひいては、創造性や生産性が育たない。と 午後は、英国で100もアワードを取っている少数精鋭のbranding を専門とする会社で数時間白熱ディスカッション 見聞きしたことから、より分かりやすく、でもイノベーティブに。 Think different であれるか、そこは生産性と創造性が漂っていました 夜はビジネスパートナーと激論。 コミュニケーションて、量が減ると 当たり前だけど理解が落ちる。 それが障害になるけど、コミュニケーション量を回復させないと、事態は悪化する High context な民族ほど→わたし、より陥りやすい 8時間の時差、 わたしは毎日新しいインスピレーションを得る、でもコミュニケーション量は日本にいたときより減っていて伝えきれてない ロンドンと東京、遠隔で 生産性と創造性を相互理解のうえで これまで以上に上げていく まだ解は見当たらないけれど それができたらまたkay me は新しいステージに行けると感じます なんだかまとまらないけど、そんな1日。 だんだんrealになってきて、いい感じです。

read more