新・採用の基準「機嫌がいい」

新・採用の基準「機嫌がいい」

みなさまのおかげさまでkay me 事業が年々成長しており

日々ベースで採用活動を継続しています

 

最近は、さらにグローバルな技術系、専門系の人材を採用するため

オンラインプラットフォーム上での採用活動にシフトをしています。

 

 

 

私が会社(kay me の前進のコンサルティング会社をふくめて)をはじめて

あと半年で「まる12年」が経過しようとしている中で・・・

この2年くらい特に大事だなと思うのが・・・

 

やはり人財は「機嫌のいい人」がいいということ。

 

 

以前は、「ポジティブな」とか「前向きな」という

表現を使っていたような気もするのですが、

「ポジティブさ」というのは意外と抽象概念で

 

「あの人はポジティブ?」という問いに対して

「いやぁー、そうだと思いますよ」「うーん、まあどちらかというと」

みたいに、聞かれた本人もあまり「言い切れない」ため、

あいまいな返答をかえさざるを得ないこともあるのですが・・・

 

「あの人は機嫌がいい?」という問いに対しては

「あ、はい。いつも機嫌いいですね」

「そういえば、いやな顔とか見たことないですね」という場合か、

逆に「ときどき、●●ですよね」のように

具体的事例がでてくる場合があります。

 

ここでいう「機嫌のいい」というのはなにも

「いつもにここにしてお人よし」を指しているわけではなく、

苦手や難題を言われたときにも、

そのことや依頼者自体に拒否(できません)ポーズをとるのではなく、

いったん受容してそれ自体をおもしろがるかどうかを言っています

 

 

なので日頃全然、表情的に「にこにこ」していなくても

「超機嫌がいい」という分類に入る人もたくさんいるのです。

 

それでは

「機嫌がいいとなにがいいか」・・・

 

それは、

1)廻りの人がいろいろな相談をもちかけてくるため、情報があつまる。

2)(相談をもちかけられるため)自分も相談をしやすく、

   貸しがあるから相手も聞いてくれるケースが高い

3)1)と2)があると、おのずと仕事のパフォーマンスがいいので、評価される

 

と好循環を生み出すのです

 

kay me のメンバーはどちらかというと

いつも不要に「にこにこ」しているわけではないのですが

なにか頼むと

「あ、いいっすよ」

「おー、なるほど。ちょっと調べてみます!」

のように返す人がほとんどなので、

 

われながら「いい組織になってきたなぁ」と思うのです。

 

 

こないだは、若手女子に仕事を依頼したときに

「お安い御用ですよ!」といわれて思わずハグしたくなりました笑。

 

12年続けてようやく見えてきた採用基準、というと「遅い!笑」のですが

まぁそれはそれで笑・・・

 

みなさんが思う「いい採用基準」はなんですか?

 

 

≪ブログ内アイテム≫

[1枚目の画像]

エメラルドグリーン スクウェアネックサイドギャザードレス

 

[2枚目の画像]

ホワイト ノーカラージャケット

ドラマティックイエロー ラッフルドレス

 

[3枚目の画像]

ライラックブルー レースペプラムジャケット

ブラック ギャザードレス

 

[4枚目の画像]

ブラック テーラードジャケット

ウォーターミラー マリリンロングドレス(8月中旬発売予定)

 

 

 

*********************

 

話題騒然の29ポケット  ウォレットバッグ

予約受付中!第一弾のお届けは7月

くわしくはこちらから

 

*********************

◆デジタルカタログはこちら

◆カタログプレゼント!

ご希望の方はこちらからお申し込みくださいませ

 

*********************

 

≪ウェブサイトリニューアルのお知らせ≫

kay me のウェブサイトがリニューアルいたしました!

※ 旧サイトでアカウントをお持ちだったお客様へ

大変お手数をおかけいたしますが、

「パスワードをお忘れですか?」よりパスワードの再設定をお願いいたします。

 

kay me WEBサイトはこちらから

 

You May Also Like